JFL最多入場者数更新するも アディショナルタイムの失点で敗戦|6/15(日) JFL第12節 vs いわてグルージャ盛岡  ハイライト、レビュー、監督コメント

JFL最多入場者数更新するも アディショナルタイムの失点で敗戦|6/15(日) JFL第12節 vs いわてグルージャ盛岡  ハイライト、レビュー、監督コメント

Match Result

クリアソン新宿 0(0-0、0-1)1 いわてグルージャ盛岡

Member

Starting Lineup

GK 浅沼優瑠
DF 坂本修佑、上野正騎、赤井シャロッド裕貴、吉田将也
MF 石井圭太、池谷友喜、中山雄登、前澤甲気
FW 齊藤和樹、中山仁斗

Substitute

中島佳太郎、米原祐、瀬川和樹、小島心都、須藤岳晟、西山大輝、岡本達也

62分:池谷→瀬川
87分:中山(仁)→西山
92分:齊藤→岡本

Goal

92分:いわてグルージャ盛岡

Match Review

今年もやってきた新宿の日。定番となったイベントをはじめ、世界陸上にかけた「新宿陸上」など新しい企画も詰め込まれた。

国立での勝率は良くないクリアソン、さらにリーグは3連敗中と復活のきっかけにしたい一戦。心配された雨は午前中でほとんど上がり、キックオフ前から国立の場内外は賑わった。

J3から降格してきたいわてグルージャ盛岡。前節勝利したものの順位的には苦しんでいる。状態が良くないチーム同士、立ち上がりは膠着する。

最初のチャンスはクリアソン。12分、グラウンダーのボールをフリックして最後は吉田がシュート。デザインされたCKは狙い通りだったが、これは相手DFがブロック。

20分にもチャンス。上野と前澤のコンビネーションで突破して、上野がクロス。齊藤が合わせるがここも相手のDFにブロックされる。

32分、ピンチ。赤井が奪われて中央を突破されるとそのままシュート。坂本の足に当たってディフレクションするが、浅沼が好反応し弾く。

39分にも、ビルドアップからふわりと前線に入れたボールに競り負けると、ぽっかりと空いた中盤で拾われショートカウンター。うまく間を通されて、背負って受けたFWに反転してシュートを打たれるがこれは枠外。

お互いチャンスを作るが、決定的な場面には至らず、0-0で折り返す。

後半立ち上がり、右サイドをオーバーヘッドパスから抜け出され、クロスにフリーで合わせられる。ここはややパスが強くヒットせず。

65分にも右サイドから左足のクロスがファーに入るが、ここはポストに救われる。

クリアソンは瀬川、西山を入れて得点を狙いに行く。76分にはクロスから瀬川がヘディングで合わせるも、強い当たりにならず。アディショナルタイムには岡本も投入。

スコアレスでの終了かと思われた92分、自陣深い位置で相手のスローイン。コンビネーションからゴール前に通されるとダイレクトで合わされて失点。劇的な幕切れ。

入場者数は16,755人で、JFLの最多入場者数を更新。JFLの歴代の記録を1位から4位までクリアソンの国立開催で埋める形となった。

試合後の国立ぐるぐるツアーまで、新宿の日は盛況にて終わったが、訪れたたくさんの人たちに勝利を届けることはできなかった。

Comments

監督 北嶋秀朗

ー今の率直な気持ちを教えてください

16,000人を超える方たちが国立に集まってくださって、そこに至るまでたくさんの人たちが全力を尽くしてくれた。そういった背景、いろんな想いを含めて、今日のこの試合で勝利を届けることができなかったことに対してただただ申し訳ない、そういう気持ちです。

ー試合の展開はいかがでしたか?

相手は攻撃的で、強い個人もいてボールを保持しながら進めたい。一方で、クリアソンはしっかりとオーガナイズを組んで、カウンターで刺していく。これは想定内でした。

ただ、相手の斜めのボール、背後のボールが少し多くて、効果的なカウンターが何度も発動できたかというと、蹴られた分だけそこは難しかったかなと思います。ただ大きく崩されたシーンもなかったし、チャンスのクリエイト数も変わらなかったし、そこまで悪くなかったと思います。

ーリーグ戦では4連敗となってしまいましたが、チームに必要なことはなんでしょう

クリアソンの選手たちは、歯を食いしばって縛っていつでもポジティブに前向きに闘ってくれます。今日出ていた選手以外にも、そういった選手たちがたくさんいます。

そのことをしっかりと認識して、試合に出る選手たちはそういうチームの代表として出る、その誇りとパワーを持って向かっていけるようにチームを率いていきたいです。自分も選手たちにどういうパワーを出させてあげられるのかというところを、追求していきたいなと思います。

試合結果カテゴリの最新記事