国立競技場の場外で岩手県の郷土芸能「さんさ踊り」! 国立競技場場外(A-Bゲート付近) ①12:00〜12:10②12:30〜12:40
試合に向けて熱くアップをする選手を見ながら、会場全体の高まる熱量を体感しましょう!
キックオフ直前、選手の集合写真撮影では全員で「5 4 3 2 1 クリアソン!」と叫びましょう!
試合前に実施していた「新宿陸上」リレー予選会を勝ち上がった6チームで決勝を実施。初代NO.1が決定!
国立競技場を歩くことができる「国立を歩こう!」をはじめ、デフサッカー、ブラインドサッカー、ストリートサッカーなど体験エリアも!
かけっこ教室in 国立競技場
国立ぐるぐるツアー
「SHINJUKU GOOD MUSIC TIME ’25」
くりあにゃん、キヅール、しんじゅくまも登場!
「新宿陸上」
新宿140年の歴史展
さんさ踊り
JR東日本新宿駅140周年コラボ!新宿駅長がキックイン&駅員の場内アナウンス
かけっこ教室in 国立競技場
試合前の国立競技場のトラックで、陸上元日本代表に速く走れるコツを教えてもらえる「かけっこ教室@国立競技場」を開催!
雨天の場合は室内陸上トラックで実施されます
国立ぐるぐるツアー
試合後に国立競技場を歩くことができる「国立を歩こう!」を実施。場外ブース専用テントにて上限600名で参加券を配布します。デフサッカー、ブラインドサッカー、ストリートサッカーなど体験エリアも!
■企画概要
実施時間:15:15~16:15
集合時間:受付開始 15:00~(予定)、最終受付15:45
(時間を過ぎた場合、参加をお断りする可能性がございます)
集合場所:Gゲート付近
対 象:JFL第12節の観戦チケットをお持ちの方、先着600名(参加券1枚につき1人参加可能です。未就学児は不要。)
参加方法:当日、Eゲート付近の「クリアソン新宿_国立ぐるぐるツアー引換券配布ブース」にて10:30から参加券を配布予定です。
※整理券配布時には試合チケット枚数分の整理券を配布します(最大5枚まで)
必ず参加人数分の試合チケットを持参ください。
試合チケットの確認ができない場合は整理券の配布をいたしかねます
国立を歩こうは、雨天実施(傘差しも可能)
他の種目は当日会場でのご案内をご確認ください
「SHINJUKU GOOD MUSIC TIME ’25」
試合前の時間を、新宿区在住の DJ JIN(RHYMESTER / breakthrough)が音楽でプロデュース。今年も開場からピッチ内アップまで「SHINJUKU GOOD MUSIC TIME ’25」として、スタジアムを演出します。
くりあにゃん、キヅール、しんじゅくまも登場!
クリアソン新宿のマスコット「くりあにゃん」に加えて、いわてグルージャ盛岡のマスコット「キヅール」とJR新宿駅マスコット「しんじゅくま」が登場!試合を盛り上げます。
■出没予定時刻 天候やスケジュールの進行により変更があることがございます。予めご了承ください。
10:30~11:00 新宿陸上予選
11:30~12:20 場外エリア
13:45~ハーフタイム ※
15:30~国立を歩こう! ※
※キヅール、くりあにゃんのみの参加
雨天時は変更になる可能性があります
「新宿陸上」
「新宿陸上」は新宿の日の特別企画として、新宿に住んだり、新宿で働いていたり、学ばれている方々を中心にこの中から新宿陸上初代NO.1を決定いたします!栄えある第1回の種目としては、綱引きと、400mリレー。新宿陸上ならではの独自ルールを適用しながら、楽しく、熱く会場を盛り上げます。さあ、新宿を沸かせるのは、誰だ。
■スケジュール
10:00~10:15 開会式
10:15~10:55 綱引き
11:00〜11:25 リレー予選
13:45~14:00 リレー決勝(ハーフタイムに実施)
※観戦を希望される方は、11:00の場内開場以降、観戦可能です。
小雨実施、荒天の場合は中止になる可能性があります。当日会場でのご案内をご確認ください。
新宿140年の歴史展
「新宿の日」特別企画として、青山ホールにて「新宿140年の歴史展」を開催いたします。本展は、JR新宿駅開業140周年を記念し、街のこれまでとこれからを見つめ直す機会として企画されたものです。
本展では、新宿区立新宿歴史博物館の協力のもと、博物館が所蔵する貴重な写真を活用したパネルを展示。明治時代の鉄道開業から現代に至るまで、新宿がどのように発展してきたのかを、多彩なビジュアルとともにご覧いただけます。
さらに、新宿という街とともに歩んできた企業として、伊勢丹新宿店、大日本印刷による歴史紹介コーナーも設置。商業、生活、産業など多角的な視点から、新宿という街の魅力を再発見していただける貴重な場となります。
変わり続ける街、新宿の過去と現在を知ることで、未来へのヒントを探る。新宿にゆかりのある方も、初めて訪れる方も、ぜひこの機会に新宿をより深く知ってください。
日時:6月15日(日)11:00〜15:30
会場:国立競技場 青山ホール
監修:新宿区立新宿歴史博物館
協力:伊勢丹新宿店、大日本印刷株式会社
さんさ踊り
岩手県の郷土芸能「さんさ踊り」
和太鼓同時演奏の世界記録をもつ盛岡さんさ踊りは、盛岡の中心を太鼓、踊り、笛が練り歩く圧巻の演舞です。東京でさんさ踊りをみんなで踊りましょう!
国立競技場場外(A-Bゲート付近)
①12:00〜12:10②12:30〜12:40
雨天時は中止となります。
JR東日本新宿駅140周年コラボ!新宿駅長がキックイン&駅員の場内アナウンス
今年開業140周年を迎えるJR新宿駅と様々な企画を実施します。
■企画概要
新宿駅長がキックインセレモニーに登壇
新宿駅公式マスコット「しんじゅくま」の登場
場内アナウンスの一部を新宿駅駅員が実施
FUNKY'S(場外)
ホットドッグ
800円(税込)
FUNKY'S(場外)
チュリトス
500円(税込)
THE cantina(場外)
メキシカンドッグ
800円(税込)
野方ホープ(場外)
油そば
1,000円(税込)
BASE RUNG(場外)
大阪焼きそばねぎソース
1,000円(税込)
ROUND(場外)
からあげ
700円(税込)
カリー屋リリー(場外)
本格タイ風カレー&魯肉飯
1,100円(税込)
そうめん専門甚-JIN-(場外)
自家製葱油の油素麵
1,100円(税込)
101’s(場外)
鮟鱇唐揚げ
800円(税込)
とんかつまい泉(場外)
ヒレかつサンド
600円(税込)
クリアソン新宿オリジナルグッズ販売!!
試合当日にスタジアム売店にて販売します。
【NEW】エンブレムキャップ
2,900円(税込)
【NEW】2025スタジアムシャツ
5,500円(税込)
タオルマフラー(CRIACAO SHINJUKU)
2,900円(税込)
タオルマフラー(くりあにゃん)
2,800円(税込)
タオルマフラー【ENERGY LIGHT】
2,500円(税込)
2025レプリカユニフォーム(FP1st)
7,000円(税込)
エンブレムポロシャツ
4,400円(税込)
2025サコッシュ【ENERGY LIGHT】
3,900円(税込)
サガラ刺繡ミニポーチ(くりあにゃん)
2,200円(税込)
くりあにゃんフェイスポシェット
2,800円(税込)
エコバック(くりあにゃん)
2,800円(税込)
【NEW】2025ガチャガチャ
500円(税込)
運営・安全責任者が特に必要と認めた場合を除き、試合運営管理規程で指定された持ち込み禁止物および次の各号に掲げる物を施設に持ち込まないようお願い致します。
ビン・缶類(ビン・缶の中身は、入場ゲートにて紙コップに移し替えのうえご入場いただきます)
※ペットボトルは持ち込み可。
その他試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす等の恐れがあると警備従事員が認める物
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
(ⅰ) スタジアム内大型映像装置および場内に設置された各種モニターでの使用
(ⅱ) JFLおよびクラブ公式メディアやSNS等での使用
(ⅲ) ニュース番組・関連メディア等での使用
(ⅳ) JFLまたはクラブが製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用
横断幕の掲出と大旗の利用について
(ⅰ) 横断幕掲出を希望される皆様は注意事項の遵守とスタッフの指示に従ってください。
(ⅱ) 消防施設・案内看板・広告・施設既存設置物・階段・通路へ被せての掲出はできません。
(ⅲ) 横断幕の掲出可能エリアは、黄色の枠または青色の枠(高さ1m以内)のみとなります。3層エリアは開放していませんので掲出は一切できません。
(ⅳ) 他のお客様から視界を遮る等の苦情があった場合は横断幕の掲出位置を下げる、もしくは係員の指示にて外していただきます。
(ⅴ) 所定以外の場所に掲出された場合はこちらで撤去させていただきます。
(ⅵ) 掲出する際、ガムテープの使用を禁止させていただきます。
※ガムテープの剥がし残し、壁への損傷があることから、テープを使用される場合は、養生テープをお使いください。
(ⅶ) ビジターサポーターの皆様はスポンサー名や特定の企業名及び製品名(連想させるものも含む)の入った横断幕等の使用はできません。
(ⅷ) 大旗の使用は、ホーム指定席・ビジター自由席のスタンド最前列や他のお客様の妨げにならない範囲での使用とさせていただきます。他のお客様の迷惑やトラブルになると判断した場合、使用を禁止させていただくことがございます。
※南側スタンド116〜119エリアへの横断幕設置に関しては、スタンド工事中の影響で通行エリアに制限がございます。必ず係員の指示に従っての対応をお願いいたします。
■事前掲出ご希望の場合
ビジターチームで事前掲出希望の場合は9:30にFゲート前に集合ください。
事前掲出時間:9:30〜10:30(時間内に設置が完了できなかった場合は一度スタジアムからご退出いただきます)
■大旗使用エリア
・ホーム側
139ブロック〜146ブロック:1列目
・ビジター側
119ブロック〜123ブロック:1列目
グッズやユニフォームの着用制限について
ビジター自由席エリア(119〜123ブロック)においてはホームチームのユニフォームやグッズを着用しての観戦は出来ません。
コンコース及びその他のエリアに関しては制限なく、ホーム・アウェイどちらのチームのユニフォームやグッズを着用しての通行や観戦が可能です。