法人パートナーのKPMG ジャパンとの社会的価値可視化プロジェクトにおいて「クリアソンのビジネスモデル」と「クリアソンの価値創造ストーリー」が完成

法人パートナーのKPMG ジャパンとの社会的価値可視化プロジェクトにおいて「クリアソンのビジネスモデル」と「クリアソンの価値創造ストーリー」が完成

Criacao Shinjukuは、法人パートナーであるKPMG ジャパンと昨年度から取り組んでいる社会的価値可視化プロジェクトにおいて、クリアソンが地域の方々と一緒に新宿にどのような価値を創出していっているのかを分かり易く示すため、「クリアソンのビジネスモデル」と「クリアソンの価値創造ストーリー」を作成しましたので、お知らせいたします。

また、可視化されたクリアソンの社会的価値に対して、より効果的にサッカークラブ経営や事業・地域活動を行なっていくため、さらには地域の方々にもより共感を深めていただくために、定量的な指標の検討・導入をKPMGジャパンとの2022年の社会的価値定量化プロジェクトとしてスタートさせることを、あわせてお知らせいたします。

● プロジェクト概要
クリアソン新宿は、スポーツの価値を通じて新宿の社会課題解決に挑戦しています。またKPMGジャパンは、KPMGジャパンの専門的な知見を活かし、スポーツの社会への貢献度の高さや影響力をより定量的に示すことで周囲の理解や共感に結びつけることに取組んでおり、法人パートナー初年度は、クリアソン新宿が目指す「新宿に対する社会的価値」の可視化を行うことで、クリアソン新宿が真に地域に必要とされるスポーツクラブになることを明確化するための共同プロジェクトをスタートしました。

その中で、クリアソンの事業と新宿の課題解決との因果関係を洗い出し「ビジネスモデルにおける各事業・地域活動の相関関係」と「そのビジネスモデルから創出される価値創造ストーリー」を2枚の絵に落とし込みました。

● クリアソンのビジネスモデル
“クリアソンのビジネスモデル” は「クリアソンがどんなことをしているのか」を示しています。現在、クラブ事業を軸に、複数の事業を展開し、そして、それらが相乗効果を生みながら地域の商店街や学校との連携、パートナー企業との協業などに繋がっていき新宿の賑わいを創出しています。特徴的なのが、サッカーとビジネスを両立しているクリアソンを象徴するように、半分ユニフォーム、半分スーツをまとったクリアソンのメンバーが、ピッチから飛び出し、新宿で活動する姿が描かれています。

● クリアソンの価値創造ストーリー
“クリアソンの価値創造ストーリー” では「クリアソンはどんな価値の創出を目指しているのか」を示しています。クリアソンの強みである、ビジョンを共にする選手・スタッフ・社員などの「人材」と、サッカークラブ運営だけに留まらないその豊富な「ノウハウ」や地域の方々との強固な「ネットワーク」を活用しながら、7つの価値を地域や社会に対して創出していきます。最初はクリアソンが主体となって人と人を結び、人を育て、地域を活性化していきながら、誰一人取り残さない多様性のある社会が実現されている豊かな社会の実現がストーリーのゴールです。

なお、この絵にはサッカーの要素はほとんどなく、クリアソンのメンバーも全面には出ていません。クリアソンは単なるサッカークラブにとどまらず、地域の方々をつなぐ “ハブ” であり、関わる人たちが主役となって一緒に地域を創っていくことを表現しています。

プロジェクトの背景や、クリアソンのビジネスモデル、クリアソンの価値創造ストーリーの詳しい説明は、インタビューをご覧ください。

KPMG ジャパンと考える、スポーツが社会に創出する価値
KPMG土屋さん × Criacao 井筒

#1「サッカークラブにとって、社会貢献って必要なんですか?」
https://criacao.co.jp/soccerclub/interview/post-7815/

NEW!
#2「ホームタウン新宿では今、何が問題になっているんですか?」
https://criacao.co.jp/soccerclub/interview/post-9786/

お知らせカテゴリの最新記事