国立競技場の人工芝で、ブラインドサッカー®体験 by KPMGジャパン×JBFA

国立競技場の人工芝で、ブラインドサッカー®体験 by KPMGジャパン×JBFA

11/11 (月) 明治安田「サッカーの日」マッチでは、試合前に国立競技場の人工芝で、ブラインドサッカー®を体験することができます。11月11日は「サッカーの日」で、「性別、年齢、国籍、障がいの有無、サッカー経験、すべてを超えて、みんながサッカーでつながりあう、そんな空間を」をこの試合のテーマとしています。その一環として、特別なブラインドサッカー®体験会を行います。

©Haruo.Wanibe/JBFA

パラリンピック競技であるブラインドサッカー®は、ゴールキーパー以外が全盲の選手で、アイマスクを着用し、音の出るボールを用いてプレーします。周囲の声や音をよく聴くこと、そして、見える人と見えない人の間のコミュニケーションが大切なスポーツです。

当日は、アイマスクや音の出るボールを用い、聴くことやコミュニケーションという競技の大事な要素を含めて、子どもも大人も楽しめるコンテンツを用意しております。日本ブラインドサッカー協会と法人パートナーのKPMGジャパンの協力で、ブラインドサッカー®選手らが講師を務め、1回5分間、定員10名の参加が可能なプログラムを約1時間に渡って行います。

概要

実施時間:16:15~17:20
集合時間:受付開始 16:15~(予定)、最終受付16:45
    (時間を過ぎた場合、参加をお断りする可能性がございます)
集合場所:Gゲート近くアスリートスロープ入口
対  象:JFL第28節vsアトレチコ鈴鹿の観戦チケットをお持ちの方、先着600名
参加方法:事前予約制ではありません。
     当日Gゲート近くアスリートスロープ入口にお越しください。
     必ず試合チケットを持参ください。(未就学児は不要です)
     試合チケットの確認ができない場合は参加をお断りさせていただきます。

注意事項

・エリアは人工芝のみとなります。ピッチの芝生内など、それ以外の場所への立ち入りは禁止です。
・履物は底が平らな靴のみで、ヒールなどではご参加いただけません。
・場内での飲食は禁止です。
・泥酔状態でのご参加は、ご遠慮させていただく場合がございます。
・本企画で撮影された写真・映像は、クリアソン新宿および日本ブラインドサッカー協会のホームページ、SNSなどで発信する可能性がございます。
・天候などにより開催を中止する場合があります。SNSなどでお知らせします。
・怪我などが発生した場合、応急処置はいたしますが、その後の責任はおいかねますのでご了承ください。
・その他、内容などが変更となる場合がございます。予めご了承ください。

試合概要

JFL 第28節
11月11日(月) 19:20 Kick-off(17:00 開門)
vs アトレチコ鈴鹿
@ 国立競技場
詳細はこちら https://criacao.co.jp/soccerclub/soccer-day-20241111/

試合情報カテゴリの最新記事