新宿いきいきプロジェクト 第2回サッカーボウリング大会を開催しました

新宿いきいきプロジェクト 第2回サッカーボウリング大会を開催しました

Criacao Shinjukuは10月23日、新宿コズミックセンターにて新宿区主催、クリアソン新宿が企画・運営する「新宿いきいきプロジェクト 第2回サッカーボウリング大会」を開催しました。

2020年11月に新宿区と締結した包括連携協定で、「健康づくり、健康寿命に関する事項」を一つに挙げており、その一環として、高齢者の健康づくりや生きがいの推進を行っています。当日はサッカーボールを蹴って、ペットボトルのピンが倒れた数を競うサッカーボウリングのほか、株式会社島製作所様、株式会社龍生堂本店様にブースを出店いただき、参加者の皆様にはお楽しみいただきました。

概要

日時
10月23日(水) 14:30~17:00

会場
新宿コズミックセンター

主催
新宿区

運営協力
クリアソン新宿

協賛
株式会社りらいぶ、株式会社島製作所、株式会社龍生堂本店

参加者数
28名(参加施設:戸山シニア活動館、原町ホーム、あんじゅうむ大久保ほか、仲間を誘って参加した方々、パートナー企業)

参加者からの声

 「自分の成績が思いのほか悪かったが、大変楽しかったです」
 「盛り上がっていて楽しかった」
 「もっとたくさん蹴りたかった」
 「とても楽しく参加できました。意外に難しかったです」

コメント

株式会社龍生堂本店 在宅支援課 課長 関下禅美 様

当日は新宿区の地域の方々と一緒にサッカーボウリングを楽しみながら、管理栄養士による健康相談ブースを設けました。サッカーボウリング前後には様々な方から、日ごろのお食事のお悩みやお話をお伺いすることができました。皆さんとてもお元気で、むしろ参加した私たち龍生堂薬局のスタッフのほうが参加者の方々からパワーをもらった気がします。

普段の健康をこういったイベントで、しかも地元のサッカーチームのクリアソン新宿さんとこんなに気軽に楽しみながら意識できるというのは、地域の健康づくりに貢献していく上でとてもすごいことだと感じているので、ぜひ今後もご一緒させて頂きたいです! とにかく参加者さんとサッカーボウリング、楽しかったです!!

Criacao Shinjuku 選手兼地域共創室 大﨑 淳矢

今回で2回目のサッカーボウリング大会を無事に迎えることができました。高齢者社会が進む現代において、自分たちがハブとなり新しい交流、新たなコミュニティができればいいなと思ってます。その一つとして今回のサッカーボウリング大会もそうですし、自分たちの試合を見に来て喜んでもらえれば最高です!
自分たちができることはまだまだあるし、改めてサッカーの持っている力はすごいなと考えさせられました。協力してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
何歳になっても、心はイキイキ!!!

ブース出展

株式会社 島製作所「新商品体験ミニイベント」

株式会社龍生堂本店「管理栄養士、薬剤師による相談・アドバイス」

当日の様子

イベント報告カテゴリの最新記事